世界のチーズ専門店。フランス、オランダ、イタリア、スイス、ポルトガル、イギリス、スペインを中心に様々なタイプのチーズを販売
【復活しました!】香りや辛さの異なる数種類の胡椒をバランスよくちりばめたチーズ
¥3,000 ~ ¥12,001
【ギフトに最適】チーズ王国40周年を記念した、限定の木箱に入ったオリジナルのジャンボカマンベール。相性の良いイチジクと小麦粉不使用の薄焼きえびせんべいをセットにしました。
¥6,480
シーズン到来!至高のトリュフ入りチーズ!
¥4,951 ~ ¥9,900
『チーズの王』エポワス
¥4,800
フランスで最も香りの強いチーズの一つと言われ外皮から個性的な香りと風味がありますが中身はミルクの風味や甘味を感じられます。
¥2,339 ~ ¥9,360
フランスポワトゥーシャラント地方の農家製シェーヴル。形は樽栓の形で親しまれている円筒形。薄くて白い外皮には熟成にしたがって黄色や青かびをまといます。若い状態での組織はしっとりとしており、熟成が進んでもカチカチのセックにはなりにくく、ねっとりした食感になり、コクを楽しむことができます。
¥2,401
独特の食感と風味で白カビタイプの中でも個性のあるシャウルス。熟成度合いによっても、大きく味が変化します。熟成が進むにつれて、外皮はきのこのような香りが豊かになり、中身は外皮に近い外側から透明でねっとりした組織に変化していきます。同時にコクと塩味を増し、その個性が豊かに育ちます。同じ産地であるシャンパーニュ地方のシャンパンとの相性はもちろん、ナッツや干し葡萄などのドライフルーツをあわせるのもおすすめです。
¥3,240
昔ながらの製法で、作る元祖カマンベール。マダムヒサダがセレクトした本場のカマンベールをじっくり味わって下さい。
¥3,600
ブルゴーニュ地方の白ワイン、シャブリで洗いながら熟成したウォッシュチーズ
¥3,401
フランス・ブルゴーニュ地方で作られているシェーヴル。マダムHISADAに熟成士への道へ進む事を決心させた、思い出のチーズです。
¥4,801
香りが強い!でも美味しい!むしろクセになる!
¥2,679
フランス中部の町・ロッシュ近郊で作られているドーナツ型のシェーヴル。組織はキメが細かく若いときは比較的マイルドです。熟すにつれて外皮はいろいろな色のカビをまとって中身は凝縮し、旨味やコクが増していきます。
¥2,600
AOCになりました!栗の葉の上で熟成させた本格派のシェーヴルです。
¥2,800
フランス・シャンパーニュ地方で伝統的に作られているチーズです。乳酸の風味が特徴で、シャンパーニュはもちろん、樽香のある白ワインや、日本酒との相性も素晴らしいです。上部のくぼみはラングルの証で、製造中に一度も反転させないためにこのくぼみが自然にできます。現地ではこのくぼみにシャンパーニュを並々に注ぎ、チーズに染み込ませて食べるそうです。そんな贅沢な食べ方もこのチーズならではの味わい方です。
¥2,600
数ある作り手の中から、熟成士マダムHISADAがセレクトした自慢のコンテです。「HISADAといえばコンテ」と言われるほどの看板商品。夏のミルクを使って、要塞を改装して作った熟成庫で、自然の環境の元に熟成されたコンテらしい味で、しっかり旨みのある、安定した味。夏ミルクのコンテの本来の美味しさを味わうために15〜18ヵ月の熟成を指定しています。熟成を担当してくれているフィリップさんの話によるとマダムHISADAが選んだコンテのミルク農家を巡ると、数ある農家のうち、山の山頂付近の農家だということがわかります。太陽をたっぷり浴びた草花を食べた牛のミルク。どのようなミルクを使うかで、コンテの味わいも異なります。
¥2,376 ~ ¥11,880