世界のチーズ専門店。フランス、オランダ、イタリア、スイス、ポルトガル、イギリス、スペインを中心に様々なタイプのチーズを販売
スコットランド西部のキンタイア半島で作られる個性豊かなウィスキーで熟成させたチェダーチーズ3種の詰め合わせです。
¥9,041
マンチェゴ生産者が手がける、ソリア産の黒トリュフ入りチーズ。
¥3,641 ~ ¥7,280
ライオルの中でも夏の放牧期間中のミルクのみを使用した特別なもの。限定入荷です。
¥2,376 ~ ¥4,752
原料には、ヒマラヤの岩塩、粗挽きの胡椒、ガーリックなどを使用し、まるで香辛料のようなチーズ。9週間熟成させ石のように固いチーズですが、専用の削り器でスライスすると、ふわっと軽く花鰹のような風状になります。口に入れればすっと溶ける優しい食感と豊かな風味が魅力です。
¥3,240
放牧された牛の生乳を使用し、最低6ヶ月から最長17ヶ月間熟成されます。約30kgと大きく、アイボリー色の組織はほっくりとした食感で、熟成による旨みがギュッと詰まっています。
¥2,500 ~ ¥5,000
トスカーナ地方で古くから造られ現代でも多くの人達に愛されて続けている羊乳チーズ ペコリーノに粒胡椒を加えたました。
¥2,700 ~ ¥5,400
お待たせしました!農家製のゴーダにプチプチ食感の粒マスタード入り
¥2,000 ~ ¥8,001
濃厚な旨味!噛めば噛むほどミルクの甘みが口の中で広がります。
¥2,901 ~ ¥5,801
チーズの名産地サヴォワの代表チーズ。なめらかな食感とエピセアの香りが特徴です。
¥3,864 ~ ¥7,728
6/22 オンラインセミナーで使用のチーズはこちらです。受講者特典あり
¥3,500
12世紀にジュラ地方のベルレー修道院で生まれたチーズ。修道士たちが好んで食べるチーズということで、テット・ド・モアンヌ「修道士の頭」となずけられました。塩水で磨きながらエピセアの棚板の上で熟成されます。ジロールという専用の道具でカーネーションの花びらのように削りとって飾る事で、プラトーが華やかに仕上がります。熟成が進むと外皮が柔らかくなるので外皮を削ぎ落としてジロールで削って下さい。シャープな香りと塩味は料理の仕上げにも使われます。
¥4,536 ~ ¥9,639
【母の日にもおすすめ】チーズのカーネーションを作ろう
¥2,601 ~ ¥10,401
モンドールやコンテで有名なジュラ地方のチーズ。ラクレットにもお勧め。
¥1,960 ~ ¥3,920
スコットランド西部のキンタイア半島で作られるチェダーにスプリングバンクを染み込ませて熟成させました。
¥2,981
2024年エテが初入荷。フランスハードチーズの王様。サヴォワの自然から生まれた、その名にふさわしい高貴で芳香な風味と穏やかなコクを味わえるチーズです。
¥3,240 ~ ¥6,480