
世界のチーズ専門店。フランス、オランダ、イタリア、スイス、ポルトガル、イギリス、スペインを中心に様々なタイプのチーズを販売
セブ島で育ったマンゴーは色鮮やか。香りも程よく、しっとり仕上げのセミドライタイプ。天然の甘みと酸味でついつい食べすぎてしまう人気食材の一つ。実は日本に輸入されているドライマンゴーのうち無添加なのはたったの5%!安全で美味しいマンゴーを美味しいチーズやワインとあわせてお楽しみ下さい。白カビタイプやグリュイエールのような山のチーズに相性ぴったりです。
¥1,296 ~ ¥6,480
ひとつひとつ丁寧に手作業で種を取り、時間をかけて天日干ししました。砂糖不使用のため、天然の甘さが楽しめます。ミネラルがとても多く、エネルギー価も高いので疲労回復にも効果的です。一般的に販売されている漂白されたアプリコットとは違い、無添加なので自然のままの色合いとなっております。幅広くチーズと相性ピッタリです。
¥1,080 ~ ¥5,400
スペイン産のグリーンオリーヴの種をくりぬき、アンチョビペーストを詰めました。塩味も香りも強すぎず、食べやすい仕上がりです。そのままおつまみにするのはもちろん、サラダやピザのトッピングに、またパスタに使うのもおすすめです。開封後は賞味期限に関わらずお早目にお召し上がりください。
¥880
ポークの赤身脇腹肉に旨塩と香辛料、スパイスで熟成。 その後、低温で薫製しながら仕上げられたお肉は、ねっとりと柔らかいのに弾力もある食感。豊かな風味があるので、イタリアのパンチェッタのようにパスタや温野菜、ポトフやスープのアクセントとしてなどいろいろな料理にお使いいただけます。ブロックから切り分けてお届けします。スライス、厚切り、お好みの方法でお召し上がり下さい。
¥1,920 ~ ¥3,200
春野菜をラクレットで楽しもう!
¥2,201 ~ ¥22,003
農家製のゴーダに粒のまま入っている胡椒がアクセント
¥2,125 ~ ¥4,251
ココナッツの甘い香りとミルクの旨味
¥4,276 ~ ¥8,550
街の名前からつけられたリヴァロは、数種のA.O.C.を生み出しているノルマンディ地方で最も古くから作られています。香りの強いチーズとして親しまれています。弾力のある組織で外皮からは香ばしい酵母の香り。外皮は香りが強いので、お好みで取り除いてお召し上がり下さい。
¥3,200 ~ ¥6,301
M.O.F.ドミニクブッシェの手掛けるチーズ。昔、羊の群れには必ず少数の山羊も一緒に飼われていました。そのため羊乳と山羊乳の混乳で作る山のチーズは古くから存在するもので、こちらもその一つ。ナッティな風味や甘みがあり、10か月以上熟成させたものはギュッと凝縮した旨味やコクがあります。しっとりとした組織で、薄くスライスして食べると一層風味が口に広がります。しっかり目の赤ワインはもちろん、日本酒との相性もお試しください。外皮は必ず取り除いてお召し上がりください。
¥3,000 ~ ¥5,040
フランス伝統チーズの名産地サヴォワから入荷しました。山のチーズならではの上品な香りと豊かなミルクの風味をお楽しみください。AOCのチーズではありますがその品質には大きな差があり、また一つ一つそれぞれ味が全く異なるため、安定した味に仕上げるのが非常に難しいチーズの一つです。
¥2,700 ~ ¥5,400
12世紀にジュラ地方のベルレー修道院で生まれたチーズ。修道士たちが好んで食べるチーズということで、テット・ド・モアンヌ「修道士の頭」となずけられました。塩水で磨きながらエピセアの棚板の上で熟成されます。ジロールという専用の道具でカーネーションの花びらのように削りとって飾る事で、プラトーが華やかに仕上がります。熟成が進むと外皮が柔らかくなるので外皮を削ぎ落としてジロールで削って下さい。シャープな香りと塩味は料理の仕上げにも使われます。
¥4,536 ~ ¥9,639
今までのクルミと比べて苦味が少なく甘味が豊富な新しい品種のクルミ(ハワード種)。サクッとした食感はチーズと相性ピッタリ!パン・サラダ・デザートや炒め物など、いろいろなメニューの食材としてもお手軽にお使い頂けます。
¥1,000 ~ ¥5,000
南イタリアの太陽の光をいっぱい浴びて育った大粒のオリーブ。着色料は一切使っていません。歯ごたえのしっかりした大粒ベラディチェリニョーラ(直訳でチェリニョーラの美しいものという意味)は、さっぱりした浅漬けタイプ。塩味も控えめですのでそのまま冷やしてワインのおともにお召し上がりいただくのはもちろん、サラダやオードブルに彩りを添えたり、煮込み料理にもそのまま加えてください。
¥930
通常2ヶ月熟成すれば美味しく食べられるゴーダタイプのチーズを、長期間熟成させたもの。組織は硬く引き締まり、味も香りも凝縮しています。そのまま砕いて食べたり、調味料として料理の仕上げにお使いいただくのもおすすめです。パスタやサラダに薄切りにして添えるほか、すりおろしてスープやフライにもご利用下さい。周りのワックスは取り除いてお召上がり下さい。
¥1,551 ~ ¥6,200
南半球の美味しいミルクで作ったクリームチーズ。ケーキに使ったり、ベシャメルソースの仕上げに加えたりする他、小さめに切っておかかやあさつき、醤油をかけた“チーズ奴”も人気メニューです。海苔や明太子、大葉などとの相性も良いので、いろいろアレンジでお使いください。
¥1,350 ~ ¥5,400