世界のチーズ専門店。フランス、オランダ、イタリア、スイス、ポルトガル、イギリス、スペインを中心に様々なタイプのチーズを販売
ブルーチーズと言えばこちら!青かび好きにはたまらない、濃厚な風味
¥2,655 ~ ¥5,310
北フランス・ベルギー国境付近で作られている農家製のウォッシュチーズ。こちらの作り手はマロワールを主に、様々なアイデア溢れるチーズをひとつひとつ手作業で丁寧に作っています。これからの季節にぴったり!現地でもとても人気の焼いて食べるチーズです。フィルムをはがして、そのままオーブンで焼くと、チーズフォンデュのようにトロリととろけます。パンや温野菜などつけてお召し上がりください。
¥2,160
『チーズの王』エポワス
¥3,600
昔ながらの製法で、無殺菌乳を使用して作る元祖カマンベールです。多数のメーカーがあり、同じ製法、同じ原料でも全て味が違います。マダムヒサダがセレクトした本場のカマンベールをじっくり味わって下さい。熟成とともに外皮は段々茶色く変化し、外側から柔らかくなり深みのある香りとコクが出てきます。香りが強くなってきたら、外皮部分はお好みで取り除いてお召上がり下さい。
¥2,400
シルクのようになめらかな食感。ミルキーで、リッチな味。シャンパンにも、コーヒーにも。
¥2,250 ~ ¥9,000
シェーヴルの名産地であるロワール地方で、伝統的な製法で作られ、現在では日本でもポピュラーになったチーズ。周りの黒い色はアルカリ性の灰をまぶしているためで、酸味も穏やかになり食べやすくなります。季節によってさまざまなアロマが余韻で楽しめます。熟すにつれて外皮はいろいろな色のカビをまとい、中身は引き締まり、酸味が和らぎコクが増してきます。状態に合わせて、辛口の白ワインやロゼ、フルーティーな赤ワインなど、変化を楽しみながら味わって下さい。
¥1,700
チーズの名産地サヴォワの代表チーズ。なめらかな食感とエピセアの香りが特徴です。
¥2,743 ~ ¥5,487
低塩で、風味もマイルド。わずかにナッツやクルミを思わせるような甘味が感じられます。スライスしてサンドイッチにしたり、よく溶けるのでオムレツにもオススメです。ヨ-ロッパでは、サンドイッチや、チーズフォンデュ、オニオングラタンスープ、オムレツ、ピザなどのチーズ料理には欠かせない代表的なチーズです。
¥1,955 ~ ¥3,910
春限定!桜のシェーヴル
¥1,620
太陽の島、コルシカ島から!
¥1,934
フランスの有名な美食家の名から命名された「ブリヤサヴァラン」は、その名にふさわしいリッチなコクと素晴らしい口溶けのチーズです。表面は白カビに覆われ、中の組織はきめ細やかでクリーミーです。
¥2,000
しっかりした青かびの風味が魅力。
¥1,540 ~ ¥3,080
山羊乳製のトムに、香り豊かなサマートリュフを混ぜ込んで作られるチーズです。
¥3,240 ~ ¥6,480
シルクのようになめらかな食感。ミルキーで、リッチな味カマンベールタイプ!
¥2,075 ~ ¥8,300
シルクのようになめらかなダフィノワに香り良いハーブとガーリックがたっぷり混ぜ込んで周りにもふんだんにまぶしてあります。ワインやビールに!
¥2,125 ~ ¥8,500