
世界のチーズ専門店。フランス、オランダ、イタリア、スイス、ポルトガル、イギリス、スペインを中心に様々なタイプのチーズを販売
サヴォワのタミエ修道院から、モチモチ食感の優しいウォッシュタイプ
¥1,900 ~ ¥3,799
牧草や太陽、土が入り交じった、まさに大自然の香りが特徴のサヴォワ産のチーズ。味わいは見た目と反して素朴な風味。穏やかな酸味と甘みが入り混じったサヴォワらしい素朴な一品です。グラタンドフィノワなど、トムドゥサヴォワを使ったじゃがいものグラタンはサヴォワの家庭料理です。
¥1,601 ~ ¥3,200
ハイジでおなじみのラクレット。チーズを溶かして温かいジャガイモやハムなどと絡めていただくのがラクレット料理です。
¥2,052 ~ ¥12,312
ノルマンディ地方で古くから作られている有名なチーズの一つ、ポンレヴェックは、その産地の町の名前から名づけられたのが1600年頃。そんな伝統のチーズは、塩水で洗いながら熟成されているウォッシュタイプ。定番ながらもミルクの味わいと穏やかな香り、やわらかく弾力のある食感は今日でも変わらず多くの人々に親しまれています。同じ地方の特産でもあるリンゴと合わせて召し上がるのもおすすめです。リンゴのシャキっとした食感と甘酸っぱさがチーズのコクを引き立てます。外皮はお好みで取り除いてお召し上がり下さい。
¥1,950 ~ ¥3,801
ピレネー地方で作られる山のチーズで、とても香り高く、薄くスライスすると口の中にその豊かな風味と甘みが広がります。塩気も少なくしっとりした食感です。羊乳製でオッソーイラティーと同様に作られますが、形が小さい分、短期間で引き締まり味も凝縮します。赤ワインとあわせていただいたり、そのままでも美味しく召し上がれますが、ベリー系のジャムを添えて紅茶のお供にもおすすめです。
¥1,944 ~ ¥7,776
風味豊かなブリーにカルヴァドス酒を染み込ませて熟成させました。
¥2,200 ~ ¥3,299
ロワール地方から珍しい羊乳製のチーズ。タイムの香りも心地よいです。
¥2,800
フレッシュタイプのブリヤサヴァランフレです。ブリヤサヴァランには熟成していないフレッシュタイプと、熟成し白カビで覆われているタイプがありますが、こちらはフレッシュタイプになります。1個約500gと大きいため、1/2(約250g)でのご用意もございます。
¥2,250 ~ ¥4,400
羊のチーズを3種セットでお届け!
¥5,700
5月中旬入荷予定 フランシュコンテ圏ジュラ地方生まれの山のチーズ。ヴューとはフランス語で『年老いた』という意味を持ち、しっかりと長期熟成したチーズを指します。良い熟成コンテの条件は、深いこげ茶色のべたつかない表皮であること。カットした断面は深いアイボリー色。さらに、美味しさの証拠である旨み成分のグルタミン酸が結晶となって現れます。ほっくりとした食感。ぎゅっと詰まった旨みをごゆっくり堪能下さい。
¥2,280 ~ ¥7,600
オーヴェルニュの大自然を感じさせる、ナッティで素朴な味わい
¥1,728 ~ ¥3,456
口当たりの良さとマイルドな青カビの風味が絶妙なバランス!ブルーチーズが初めての方にもおすすめです。
¥2,200 ~ ¥8,800
牛乳製、羊乳製、山羊乳製のブルーチーズを食べ比べてみよう!
¥5,400
街の名前からつけられたリヴァロは、数種のA.O.C.を生み出しているノルマンディ地方で最も古くから作られています。香りの強いチーズとして親しまれています。弾力のある組織で外皮からは香ばしい酵母の香り。外皮は香りが強いので、お好みで取り除いてお召し上がり下さい。
¥2,451 ~ ¥4,800
フランス・北部のハードチーズ。“西洋のからすみ”とも呼ばれる人気商品ミモレット。「硬くて切りにくいミモレットをもっと手軽に味わえたら…」のお声に応えて、熟成期間12ヶ月以上の旨味が凝縮されたホールから中の身の部分だけをくり貫き、サーヴし易くカットしました。プラトーやオードブルなど、様々なシーンで大活躍です。吟醸酒・シャンパンとの相性が抜群です。
¥2,700 ~ ¥6,750