世界のチーズ専門店。フランス、オランダ、イタリア、スイス、ポルトガル、イギリス、スペインを中心に様々なタイプのチーズを販売
豊かな土地で育った山羊のミルクで、今でも手作りにこだわる農家製チーズ。爽やかな酸味を感じるフレッシュからほっこりとした食感が楽しめるドゥミセックまで、どの状態でもそれぞれの風味が味わえる人気のチーズです。芳醇な白ワインや香り良い吟醸酒と合わせるのもおすすめです。トレフルとはフランス語でクローバーの意味。
¥1,950
フランス、アルザス・ロレーヌ地方のウォッシュチーズ。今も伝統的な製法で無殺菌乳を使って作られています。外皮を塩水で洗いながら熟成させるので、外皮の香りは個性的で強く感じますが、中身は、ミルクの甘みや旨みを味わえます。地元ではクミンシードと一緒に食べる伝統の楽しみ方があり、中にクミンを入れて作られるものもあります。
¥2,200
フランスの有名な美食家の名から命名された「ブリヤサヴァラン」は、その名にふさわしいリッチなコクと素晴らしい口溶けのチーズです。表面は白カビに覆われ、中の組織はきめ細やかでクリーミーです。
¥2,000
北フランス・ベルギー国境付近で作られている農家製のウォッシュチーズ。こちらの作り手はマロワールを主に、様々なアイデア溢れるチーズをひとつひとつ手作業で丁寧に作っています。これからの季節にぴったり!現地でもとても人気の焼いて食べるチーズです。フィルムをはがして、そのままオーブンで焼くと、チーズフォンデュのようにトロリととろけます。パンや温野菜などつけてお召し上がりください。
¥2,160
チーズカードをホエーの中で練って作る特殊な製法で作られます。ハーブの香りとミルクの旨み、しっかりした塩味が特徴です。野菜やフルーツとの相性が良いです。また、ステーキの様に両面をこんがりと焼くとシコシコした弾力のある食感が楽しめるキプロス産の珍しいチーズ。5mm位の厚さに切りオリーブオイルをひいたフライパンで表面が色づく程度に焼きます。塩味の加減はお好みで水に漬けて、調節して下さい。
¥2,000
ミルクをミクロフィルターに通す製法を用いている為、シルクのようになめらかな食感。ダフィノワチーズの特色でもあるなんともいえないミルキーで、リッチな味に仕上がっています。熟成が進むと中身は次第に柔らかくとろけていきます。プレーンタイプのフロマジェダフィノワに更にクリームを添加しました。トリプルクリームの濃厚なコクと繊細で口溶けのよい食感をお楽しみいただけます。フルーツとあわせたり、スパークリングワインとの相性もよいので、アペリティフからデザートまで様々な場面でお楽しみいただけます。一度食べたらやみつきになる美味しさです。
¥2,250 ~ ¥9,000
ブルゴーニュ地方の白ワイン、シャブリで洗いながら熟成したウォッシュチーズ
¥2,521
4/14-18にお届けします。 搾りたてのミルクで作る 本物のフレッシュチーズ!
¥1,080
大好評につき販売期間延長! 大人気チーズ、4月末までのお届けです。
¥2,592 ~ ¥8,640
南イタリアの太陽の光をいっぱい浴びて育った大粒のオリーブ。着色料は一切使っていません。歯ごたえのしっかりした大粒ベラディチェリニョーラ(直訳でチェリニョーラの美しいものという意味)は、さっぱりした浅漬けタイプ。塩味も控えめですのでそのまま冷やしてワインのおともにお召し上がりいただくのはもちろん、サラダやオードブルに彩りを添えたり、煮込み料理にもそのまま加えてください。
¥810
フランス・北部のハードチーズ。“西洋のからすみ”とも呼ばれる人気商品ミモレット。「硬くて切りにくいミモレットをもっと手軽に味わえたら…」のお声に応えて、熟成期間12ヶ月以上の旨味が凝縮されたホールから中の身の部分だけをくり貫き、サーヴし易くカットしました。プラトーやオードブルなど、様々なシーンで大活躍です。吟醸酒・シャンパンとの相性が抜群です。
¥2,025 ~ ¥6,750
フランス・アヴェロンにて、ロックフォールの作り手が作る羊乳製のトム。若めの熟成で優しい羊乳の甘みや柔らかい酸味、しなやかな組織をお楽しみいただけます。ユニークな長方形で、カクテルオードブルやサンドイッチ、トーストなどに使いやすいのも特徴の一つ。
¥2,268 ~ ¥4,536
チーズの名産地サヴォワの代表チーズ。なめらかな食感とエピセアの香りが特徴です。
¥2,940 ~ ¥5,880
3つの国から、3種の異なるミルクでできたトリュフ入りのチーズ!
¥9,300
いまだけ限定!特別企画。 ちょっとわけありの商品が含まれます。 お味はもちろん美味しいのですが、いまが食べごろのチーズですので、届きましたらすぐにお召し上がりいただきたいセットです。
¥4,800